ゲンのエサ

ゲンゴロウにもいろんな種類がいます。その幼虫たちは、種類が違えば姿かたちや住んでいる環境までさまざまで、それぞれエサの好みも異なります。 成長して大きくなるにつけ、捕らえるエサが変わってくることもあります。
しかし、あまり詳しいことは分かっていません。

ここで紹介されているエサは、ゲンゴロウを愛好するみなさん自身によってつくられます。
今日のゲンゴラーが明日のゲンゴラーへ託す、止水性水生昆虫の幼虫専用の、エサに関するナレッジベースです。 初回ご利用時は必ずはじめにをお読みくださいますよう、お願いいたします。

[<]  [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [>] 
 
No.13
通称:
おたま
正式名称:
カエル 
最適なゲンゴロウ:

ゲンコロウモドキ属
ゲンコロウモドキ 
全齢
適したゲンゴロウ:

適さないゲンゴロウ:

そーるわん(2008/09/27 23:14:35)    
おたま
そーるわん(2008/09/27 23:15:04)  

引用:
シャープゲンゴロウモドキ
そーるわん(2008/09/27 23:15:41)  

 

概要:
おたまじゃくし。ものによっては毒性があったり、あまり栄養にならなかったり、突撃されたりついばまれたりして幼虫がやられたりと、いろいろあるようなのでうまいこと適した種類とサイズのおたまを与えることが大切かもしれません。
 
そーるわん(2008/09/27 23:16:52)  
飼育・繁殖・保管方法:
自然下(主に止水域)
 
入手場所:

そーるわん(2008/09/27 23:15:56)  
コメント:
新規でコメント
注目タグを貼る
非表示タグを貼る

上に戻る
 
 
 
No.10
通称:
ガガンボ
正式名称:
ガガンボ 
ゲンゴロウ属
クロゲンゴロウ 
3齢
ゲンゴロウ属
ゲンゴロウ 
1~2齢
最適なゲンゴロウ:

適したゲンゴロウ:

適さないゲンゴロウ:

そーるわん(2008/09/27 23:06:02)    
ガガンボ
そーるわん(2008/09/27 23:06:19)  

 

概要:
エグいっす。伸縮するたびにわけのわからない白や黒の器官が伸び縮みします。尾部は呼吸器官になっているようで、それが水面下から伸びているのをみると本能的に不吉なものを感じて警戒心が。中はジューシィなようで、何度も消化液を反芻させながらセロファンみたいになるまで吸い取り、サシやミズムシをあげるより成長効率はすこぶる高いように感じます。特に虫食傾向の強いクロにはよいようです。
 
そーるわん(2008/09/27 23:06:51)  
飼育・繁殖・保管方法:
自然下(主に止水域)
 
入手場所:

そーるわん(2008/09/27 23:07:02)  
コメント:
新規でコメント
注目タグを貼る
非表示タグを貼る

上に戻る
 
 
 
No.8
通称:
ブドウムシ
正式名称:
ハチミツガ 
最適なゲンゴロウ:

ゲンゴロウ属
クロゲンゴロウ 
3齢
ゲンゴロウ属
ゲンゴロウ 
2~3齢
適したゲンゴロウ:

ゲンゴロウモドキ属
ゲンゴロウモドキ 
全齢
適さないゲンゴロウ:

そーるわん(2008/09/27 22:56:50)    
画像1:
画像2: 

概要:
これもサシやヤナギムシ同様、釣具店で入手できます。天然物はブドウの木を食害する蛾の幼虫で、養殖物は蜂の巣に寄生する蛾の幼虫だそうです。後者はそのためにハニーワームとも呼ばれます。別の種類なのでしょうか。これもヤナギムシと同じく飽きが早く、ゲンモ属には厳禁です。2齢中期以降に。
 
そーるわん(2008/09/27 22:57:31)  
飼育・繁殖・保管方法:
店舗(ペットショップ、熱帯魚店)
 
入手場所:

そーるわん(2008/09/27 22:57:45)  
コメント:
新規でコメント
注目タグを貼る
非表示タグを貼る

上に戻る
 
 
 
No.7
通称:
ヤナギムシ
正式名称:
カミキリムシ 
最適なゲンゴロウ:

ゲンゴロウ属
クロゲンゴロウ 
3齢
ゲンゴロウ属
ゲンゴロウ 
2~3齢
適したゲンゴロウ:

ゲンゴロウモドキ属
ゲンゴロウモドキ 
全齢
適さないゲンゴロウ:

そーるわん(2008/09/27 22:53:16)    
画像1:
画像2: 

概要:
これも釣具店で生餌として売っています。ヤナギやクワ、クヌギ等に木食うカミキリ虫の幼虫。サイズ的に2齢中期からがよいそうですが、飽きが早いのでつなぎ用。ゲンモ厳禁。
 
そーるわん(2008/09/27 22:55:32)  
飼育・繁殖・保管方法:
店舗(ペットショップ、熱帯魚店)
 
入手場所:

そーるわん(2008/09/27 22:55:50)  
コメント:
新規でコメント
注目タグを貼る
非表示タグを貼る

上に戻る
 
 
 
No.6
通称:
サシ
正式名称:
 
ゲンゴロウ属
クロゲンゴロウ 
2~3齢
ゲンゴロウ属
コガタノゲンゴロウ 
2~3齢
ゲンゴロウ属
ゲンゴロウ 
1齢~2齢初期
最適なゲンゴロウ:

ゲンゴロウ属
クロゲンゴロウ 
1齢
ゲンゴロウ属
コガタノゲンゴロウ 
1齢
コガムシ属
コガムシ 
3齢
適したゲンゴロウ:

ゲンゴロウ属
ヒメフチトリゲンゴロウ 
1齢
ゲンゴロウモドキ属
ゲンゴロウモドキ 
全齢
適さないゲンゴロウ:

そーるわん(2008/09/27 22:48:40)    
サシ
引用:
ゲンゴロウ
そーるわん(2008/09/27 22:50:43)  

サシ
引用:
ヒメフチトリゲンゴロウ
そーるわん(2008/09/27 22:50:13)  

 

概要:
ハエの幼生。うじ虫。魔女スープの素。釣り餌用として生餌が安価で市販されていますが、染色されていないものを選びましょう。抵抗がないひと、玄人向け。うっかりしていると壁面を登って脱出され、知らないうちにハエのブリーダーになります。保管もしっかりと、これだけはしっかりと冷蔵庫にいれておかないと夏場などはやはり数日で、知らないうちにハエのブリーダーになります。

アカムシとは逆に、どうやってゲンゴロウの消化液が被捕食者に放出されるかが、よく分かります。こればかり与えていると食が落ちる傾向があるように感じます。うまく他のエサと併用して与えた方がいいと思います。

また、脂肪過多により幼虫にカビ状のものが噴いたりすることもあります( 2番目の画像:最初にヨコエビ1匹、あとはサシのみふたつ食べたヒメフチ1齢中期がこんな。平気なコは平気なんですが )。特にゲンモ属には厳禁ですね。
 
そーるわん(2008/09/27 22:51:21)  
飼育・繁殖・保管方法:
店舗(ペットショップ、熱帯魚店)
 
入手場所:

そーるわん(2008/09/27 22:51:51)  
コメント:
新規でコメント
注目タグを貼る
非表示タグを貼る

上に戻る
 
 
[<]  [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [>] 
total access:  137651 Hit
 
 
 
    
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゲンのエサメニュー
―使い方―
はじめに
通常版・練習版
―表示モード―
投稿・ 閲覧
―表示サイズ―
・ 中・
―並び順―
注目タグ・ 新着50音みんなの注目タグ
―エサ表示数―
エサごと・ 5・ 1020
―表示レベル―
簡略・ 標準・ 詳細
  ―BAIT INDEX―

アメリカザリガニ

ミルワーム

ヨコエビ

ワラジムシ

小赤

同じ穴の狢(むじな)

メダカ

イトメ

スジエビ

カワゲラ

カゲロウ

ヤゴ

ブラシュリ

冷凍ミジンコ

ミジンコ

フウセンムシ

アブラムシ

二枚貝

巻貝(大)

巻貝(小)

おたま

ガガンボ

ブドウムシ

ヤナギムシ

サシ

冷凍アカムシ

アカムシ

ミズムシ

  バックリンクロゴ

トピックリンクロゴ
 
 
 
 
 
 
 
recommendation

Valid HTML 4.01 Transitional

開設マークロゴ